日本の政治
世紀を越えて『ウーマン 豊かな国の静かな
革命(アメリカのシングルマザー)』(1999)
上記番組内で取り上げられたCM リーボック
『Talking Tennis Balls』(1991)
『コンファメーション』(2016)
プロジェクトX『女たちの10年戦争~「男女
雇用機会均等法」誕生』(2000)[2][3]はない
平等主義のノルウェーは、会社の役員室の女性の割り当てを主張する世界で最初の国になりつつあります。
— 女装部womanistan(ワンピ寸志) (@womanistan1) June 13, 2021
Egalitarian Norway is about to become the first country in the world to insist on female quotas for company boardrooms.(2002)https://t.co/AfR9dUE28p
『強い経済、強い女性』(2009)より
J-Win ダイバーシティ・アワード(2013)
元電通の岸勇希さんのセクハラ・パワハラについて証言した記事が公開されました。数か月に及ぶ取材中も、自分と相手の実名を出すことへの葛藤がありましたが #metoo のムーブメントが背中を押してくれました。リスクを背負って証言してくれた関係者の皆様に感謝しています。https://t.co/Ymy4UOiCpu
— はあちゅう (@ha_chu) December 17, 2017
4月ですね。#metoo が始まってもう6ヵ月。すっかり出遅れ感があるけれど、必要な所に伝わってほしい。
— KaoRi. (@_K__a_o__R__i_) April 2, 2018
大人を信じるのはやめて、自分を信じられる大人になってほしい💖🕊💖🕊💖ようやく気づいた私の失敗談です。
その知識、本当に正しいですか?|KaoRi.|note(ノート) https://t.co/gEQWExEvED
I am a proud feminist - and I’m calling on all men to support women’s rights and gender equality.
— António Guterres (@antonioguterres) March 3, 2020
My speech on “Women and Power:" https://t.co/qU5DOSig20 pic.twitter.com/qsJEW7jzhg
アントニオ・グテーレスが「ジェンダー平等の
実現が急務だ。私はフェミニストである」
と言った(2020)
『女囚701号/さそり』(1972)の松島ナミ
『エクス・マキナ』(R-15+ 2015)の
キョウコとエヴァ[エンディング]
『ビューティフル・デイ』(2017)の
日本人女性観光客
男女格差指数において日本は101位(2015)
選択的夫婦別姓制度の世論調査(2013)
デートDV防止啓発ポスター、アプリ(2014)
この数年、女子大生を写真カタログにして売り込むビジネスがどんどん進化している。資金が必要なのはわかるが、運営学生団体側も理性のある判断と品の良い企画を大事にして欲しい。#東大 #HIS https://t.co/LHSEtQsz6O pic.twitter.com/F1tQ91aUH8
— Yuka C Koshino | 越野 結花 (@YukaKoshino) May 11, 2016
どんな会社なんだか…
— sousui✨ゆるキャン△✨かぐや様✨声優 花守ゆみり推し✨えなこカワイイ✨マガジン愛読者✨ (@sousui_) May 21, 2016
「セクハラ」と批判 「ちょうどいい感じの美人な人事担当者」会社説明会が中止に - ねとらぼ https://t.co/TyveoEZm7i @itm_nlabさんから #セクハラ #ちょうどいい感じの美人な人事担当者 #人事担当者 #会社説明会 #中止
総務省(@MIC_ICT)が情報通信分野の女性活躍を支援する「ICT女子プロジェクト」で、ICT48を募集。13~24歳の女性。応募用紙の「身長・体重・全身写真」に批判殺到。ゲスの極みhttps://t.co/zIuzIw8EYz pic.twitter.com/28HNBX6KYD
— 盛田隆二🍺Morita Ryuji (@product1954) June 11, 2016
安藤健二『スタジオジブリ元幹部の発言に「男
女差別」と海外で批判 何を言ったのか?』
(ハフィントンポスト 2016)
電通『新人女性社員の過労自殺に対して、
遺族が電通の謝罪受け入れ』(2017)
ブルゾンちえみ『キャリアウーマン』(2017)
(特派員メモ シンガポール)「容姿」発言の波紋:朝日新聞デジタル https://t.co/GI2obb0Xt8 「大臣の容姿の善しあしなんて誰も気にしていない。女性である大臣自身が、女性差別的な発言をしたのに驚いた」
— まんりき (@manriki) June 14, 2017
「イヤよイヤよは嫌なんです」性暴力被害者が
前向きに生きられる日本に!(change.org 2017)
「法務大臣: 「#イヤよイヤよは嫌 なんです」性暴力被害者が前向きに生きられる日本に!」 賛同お願いします!20,000人にあと一歩!#刑法性犯罪 #nomeansno https://t.co/p2GIHMUtB1
— ちゃぶ台返し女子アクション (@chabujo) May 28, 2017
「山古志(新潟県)牛の角突き」(闘牛)で
女人禁制を解禁(2018)
東京医科大学 女子受験生・三浪以上
に対する一律減点(2018)
東京医科大学 新学長に林由起子主任教授が就任
(2018)
南麻理江『欅坂46『月曜日の朝、スカートを切
られた』に抗議の署名活動 ネットでは賛否』
(ハフィントンポスト 2018)
うっかり電車の中で泣きそうになった #私はまだ私を知らない pic.twitter.com/1sksAby2cp
— きりん (@giraffe_gp) April 3, 2018
作品別好感度ランキングで1位を獲得したCMが、「#女性差別大賞2018」の広告部門でも1位となりました。女性をおとしめているとして批判を浴びる表現が後を絶ちません。 https://t.co/XNpV9wQ3pg pic.twitter.com/RCGig8CS8H
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 9, 2019
今のJSガール達こんなの読んでるなんておばさん驚いちゃったよ。。 pic.twitter.com/YuM6APNuYL
— Chisato (@xxx_macaron_xxx) May 7, 2020
日本経済の停滞を象徴しているようなポスターだな。。自由に頑張れ!しかし我々が作ったその自由の枠組みの中でだ、という感じ。そしてそういう連中は、この自由の枠組みの中で君の自由の位置づけを説明したまえ、という感じで型にはめにかかってくる。それがこういう人達の考える自由だろう。 https://t.co/o0xi3X2f5v
— ITOH Tamitake (@silver_plasmon1) July 20, 2020
あーでも冷静に考えれば上野先生は正直なのかも。与野党問わず政治家ってたいてい「いやー20年後はすごい苦しくなってるだろうけどまあ頑張って。その頃はボクもう政治家やってないし」ってのが本音よw
— jo shigeyuki (@joshigeyuki) January 25, 2021
woman act.かながわ女性の活躍応援団(2020)
中央大学教授の目加田説子さんが、2人の対話を受ける形でズバリと行った。
— 女装部womanistan(ワンピ寸志) (@womanistan1) December 18, 2020
「この国の最大の問題は<老害>と<男性害>です。いわゆる偉い人はみな男性だという状況を変えなければならない。基本的に<若い女性>に任せれば平和になります」。
下駄を脱がせろ、女性に任せよhttps://t.co/3u6d3j6jkV
<相撲における女性差別>
相撲の土俵上の女人禁制(2018)
宝塚市長 土俵でのあいさつ断られる(2018)
『菊とギロチン』(2018)
<日本の政治における女性議員>
メキシコのジェンダー割当:女性政治家が
平等を求めて集結
国会議員の48.2%が女性のメキシコは、90年代前半は今の日本と同じと同じ1割前後だったが、02年に候補者の3割を女性にすることを義務化。08年には4割、14年には5割へと法改正を重ねた。学習院大の庄司香教授によると、女性の議員らが党を超えて連携。導入に動いたという。https://t.co/ONNup5ZNyU
— 女装部womanistan(ワンピ寸志) (@womanistan1) December 30, 2020
~女性国会議員の割合が高い加盟国 トップ5🌸~
— OECD東京センター (@OECDTokyo) March 9, 2020
🇲🇽メキシコ
🇸🇪スウェーデン
🇫🇮フィンランド
🇪🇸スペイン
🇳🇴ノルウェー
💙青 女性国会議員の割合
💛黄 女性閣僚の割合
最下位の日本🇯🇵と何がどう違うの❓
ヒントがありそうです🤔
📊https://t.co/nw5wx1jBLs#国際女性デー #平等を目指す全ての世代 pic.twitter.com/BO1CoBXZdw
Just watched #RBGMovie a Must See! And a sentence to remember "I ask no favor for my sex. All I ask of our brethren is that they take their feet off our necks." From Sarah Moore Grimke #womenintech #women #genderequity #Together pic.twitter.com/PPLnslgH6E
— Andréa MAURIERES (@AndreaMaurieres) May 29, 2018
ルース・ベイダー・ギンズバーグ『足をどか
してくれませんか』
All I ask of our brethren is that they take their feet off our necks.
— A.Word.A.Day (@awad) June 5, 2020
- Sarah Moore Grimké, abolitionist (1792-1873)#QuoteOfTheDay #Politics #Injustice pic.twitter.com/hbbQkVGtxl
サラ・グリムケ(1792-1873)『足をどか
してくれませんか』
ケン・アームストロングとT.クリスチャン・ミラーの記事『ある信じられないレイプのストーリー』は2016年のピューリッツァー賞 解説報道部門を受賞した。
— 女装部womanistan(ワンピ寸志) (@womanistan1) January 4, 2021
An Unbelievable Story of Rapehttps://t.co/UTtsJwEsso
2016年に起きた、東京大学の男子大学生たちによる集団強制わいせつ事件から着想を得た
— 女装部womanistan(ワンピ寸志) (@womanistan1) January 4, 2021
姫野カオルコ『彼女は頭が悪いから』(2018)https://t.co/slYM5Xhy3G
作詞: 山川啓介『聖母たちのララバイ』
(1982)2番
そう私にだけ
見せてくれた あなたのその涙
あの日から決めたの
その夢を支えて 生きてゆこうと
恋ならば いつかは消える
けれども もっと深い愛があるの
ある日あなたが 背中を向けても
いつも私は あなたを遠くで
見つめている 聖母(マドンナ)
今は 心の痛みをぬぐって
小さな子供の昔に帰って
熱い胸に 甘えて
万歳三唱で夫と息子を送り出し空襲で焼かれた国防婦人も、猛烈サラリーマンの母親役を課された妻たちも、カツカツの共働きでワンオペ育児に泣くママも、人が人らしく生きられない理不尽な働かせ方を強行するための人身御供である。(小島 p.58-9)
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の
森喜朗会長が臨時評議員会で不適切な発言
(2020)
これ読んで元の発言から「女性は話が長いから規制しろ」を抽出してしまうマスコミは心底怖いと思った。多分騒いでる人の9割は元発言読まずにヘッドラインだけ読んで叩いてる。 → 森喜朗氏の「女性蔑視発言」はフェイクニュースである https://t.co/vrlMxxYPGs
— jo shigeyuki (@joshigeyuki) February 11, 2021
https://t.co/5b8DpjTB5r
— 北大西洋条約さくら (@MValdegamas) February 7, 2021
【だが、気持ちはまだ揺れているらしい。「女房は冷静に私の行動を見てくれていますが、孫娘が猛烈に怒っていて。寝られずに会社も休んだという。…
「孫娘が猛烈に怒っていて。寝られずに会社も休んだという。さっきも電話してきて、こう言われました。『すぐ辞めて。もう命を削ってまで仕事をしなくていい。おじいちゃんが辞めなければ、私が会社を辞める』と」。お孫さん、可哀そうです。一番よく世界が見えている。 https://t.co/NMDKp0yvpI
— 齊藤信宏 (@nobusaitoh) February 6, 2021
日本のもろもろをみていると、結局やはり「男性リーダーの会」状態から抜けられないんだなと思うなど。 https://t.co/eAUqWcaTTk
— 山口智美 (@yamtom) February 11, 2021
男だけで描く未来のビジョンですか。。 https://t.co/0FC8kxhDqb
— Hideyuki Hirakawa (@hirakawah) February 10, 2021
The convention was organized by Elizabeth Cady Stanton, Lucretia Mott, Mary M’Clintock, Martha Coffin Wright and Jane Hunt. This event would produce the Declaration of Sentiments and would pass 11 resolutions related to women's rights, including the right to vote. pic.twitter.com/JbYuTfhHUZ
— Campaign Legal Center (@CampaignLegal) August 18, 2020
女性の参政権、男性の被害
— 女装部womanistan(ワンピ寸志) (@womanistan1) February 17, 2021
Female Suffrage, Male Suffering(1875)
Female Suffrage, Male Suffering (Fun, June 12, 1875) via Patriactionary | Humour Interlude: Offend a Suffragette Edition https://t.co/bxpH1WHGQm @pinterestより pic.twitter.com/EDWUmxp1dv
How can your company stick to its commitment to #CloseTheGenderGap? Our 5-Point Action Plan is designed to keep you on track. Learn how: https://t.co/3g6wGX1lBG pic.twitter.com/i6wS9eb7Bj
— Paradigm for Parity (@p4parity) June 26, 2018
We’re excited to announce that 103 CEOs have signed the @p4parity pledge and are on the #PathToParity to speed up the pace of gender equality in senior executive roles. Join us in celebrating the work they’ve done to #CloseTheGenderGap by 2030 🎉 https://t.co/rEaYNrkWma pic.twitter.com/wZ2r9PXQiK
— Paradigm for Parity (@p4parity) March 19, 2019
#LeanInTogether(HP)
HeForShe Story(2019)
国際連合 Women『The Autocomplete
Truth』(2013)
女性ができないのは
— 女装部womanistan(ワンピ寸志) (@womanistan1) February 25, 2021
運転
司教になること
信頼されること
教会で話す
(画像左)
女性がやるべきじゃないのは
権利を持つこと
投票すること
働くこと
ボクシング
(画像右)
UN Women『グーグルのオートコンプリート機能』(2013)https://t.co/qnraVCI5rs pic.twitter.com/mHHB8qvrdw
女がやるべきなのは
— 女装部womanistan(ワンピ寸志) (@womanistan1) February 26, 2021
家にいること
奴隷であること
台所にいること
教会で話さないこと
(画像左)
女に必要なのは
分をわきまえること
身のほどを知ること
支配されること
しつけをされること
(画像右)
UN Women『グーグルのオートコンプリート機能』(2013)https://t.co/qnraVCI5rs pic.twitter.com/mk2BjEx8QH
アベニューQ『みんなちょっとは差別主義者』
「きみはちょっと差別している
まあ、あなただって少しはそうよ
ぼくらはどっちもちょっとは差別する
認めるのは簡単なことじゃないけれど……
でも、これが現実なんだ……
みんな差別主義者 あなたと同じ!」
ほんとだ… https://t.co/8CJFYeKOCZ pic.twitter.com/prTEXUJhlG
— エミコヤマ (@emigrl) February 22, 2021
NHK『意識調査 “男性が優遇”と回答 男性
54% 女性75% 男女で開き』(2021)
丸川珠代男女共同参画相は9日、登壇者や発言者に女性がいないイベントや催しは、政府の行政機関が主催せず、後援もしない考えを明らかにした。
— 女装部womanistan(ワンピ寸志) (@womanistan1) March 10, 2021
女性「ゼロ」の催し、主催・後援せぬ方針 政府:朝日新聞デジタル https://t.co/aYqe24sfry
女性は「見ーてーるーだーけー」オブザーバー参加のみに追いやった次は、「ニュートラルな男性」のみで議論と言うのもひどいが、「「拙速な議論はしない」と、期限を設けずに検討する考え」って、今までの経過をさも突然起きた問題みたいに言って、もう「神様の思し召しがあれば」レベルの棚上げやん。 https://t.co/FLcE8bUgLW
— 天野譲二@『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 (@TOKYOMEGAFORCE) March 10, 2021
ニッセン『見てるだけ』(1994)
女性の働きやすさ、日本はワースト2位 英誌ランク付け:朝日新聞デジタル https://t.co/jgYeUUfPKF
— #女性議員を本気で増やしてください! パリテ・キャンペーン (@parite50) March 9, 2021
顔ぶれみてうんざり。
— 斉藤正美 (@msmsaito) April 30, 2021
絶対に男の席を譲らない、水増しだけで。
《複数の協会関係者によると、協会は定款を変更して理事の定員を増員したうえ、女性を10人ほど増やす方針。現状の4倍程度になる。近く正式に決める。》
万博協会、女性理事を大幅増員へ ジェンダー平等へ是正:https://t.co/euaBha8Kp5
先端研(Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo)所長の神崎亮平氏は、AAD(Advanced Art Design)を「価値観が複雑化する現代においていかにインクルーシヴな社会(Inclusive society)を構築していくか...」と言った。https://t.co/SIiDfbxT8B pic.twitter.com/Ba3u9RBVCx
— 女装部womanistan(ワンピ寸志) (@womanistan1) May 29, 2021
自民特別委 “女性候補者の割合 2030年までに35%” 提言 #nhk_news https://t.co/ODD7Kneyi7
— NHKニュース (@nhk_news) June 17, 2021
国分寺市長選挙 公開討論会(2021)
— 女装部womanistan(ワンピ寸志) (@womanistan1) July 4, 2021
Kokubunji mayoral election public debate
まるで男性向けのグラビア? 脚露出の女性モデル使った討論会チラシに批判 国分寺市長選:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/MmWnJxi36L pic.twitter.com/zKAYY0xQn7
‘It is bullying, pure and simple’: being a woman in Japanese politics https://t.co/btMHpJZpvS
— Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) (@atsukotamada) November 5, 2021
TheGurdianのJustin McCurryによる、日本の女性政治家のハラスメント問題記事、日本語で読めます。 https://t.co/8V9nNu872f
— Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) (@atsukotamada) November 5, 2021
内閣府『政治分野におけるハラスメント
防止研修教材』(2022)
※このページは、竹信三恵子『女性を活用する国、しない国』(2010)、小川たまか『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』(2018)、
林香里、小島慶子、山本恵子、白河桃子、治部れんげ、浜田敬子、竹下郁子、李美淑、田中東子『足をどかしてくれませんか。』(2019)、
源淳子『いつまで続く「女人禁制」』(2020)、ジョアン・リップマン『女性が、オフィスで働くための12カ条』(2018)を参考にしました。
「」(小島 p.)と記載されている部分は、小島慶子さんの個人的見解です。
p.は著書のページ数から引用したものです。